退職することを話す順番や同僚に隠す?言う人は誰に言えばいい?
退職したいけど、退職することを話す順番はどうしよう…
今回は退職することを話す順番や同僚に隠す?言う人は誰に言えばいい?についての記事となります。
目次
はじめに
退職を決めたはいいものの、いきなり退職願を出すのか、誰に言えばいいのか悩まれるかと思います。
退職の流れと手順(手続き)や退職を伝えるタイミングは?の記事でお伝えしていますが、話す人はどうするかについて、お伝えします。
退職することを話す順番は?
退職することを社長?部長?と誰に伝えるのかわからないかと思います。退職することを話す順番は、家族 → 直属の上司が良いと思います。
一人暮らしであれば、特に家族に伝えるのは自由だと思いますが、実家暮らしや所帯を持っている場合、家族の理解を得ていた方が良いです。収入や勤務地など環境も変わりますし、退職してから転職活動をする場合、無職状態のため、近所の目もあるからです。
その前提で、次に直属の上司に話します。直属の上司は、例えば、自分の業績を査定したり、自分の時間や勤怠を管理する人などです。主任、主査、係長、課長や部長などあなたが誰の直属の部下かによります。
注意点としては、いきなり退職願を出したり、規模が小さくて直属の上司が社長という場合を除いて、まず社長に話すのは辞めた方が良いです。理由としては、退職することを直属の上司に伝えると、ほぼ引き止められるからです。
つまり、退職されるということは、その上司の管理能力がないということで、評価が下がる可能性があります。それに、戦力となっている部下の場合、失いたくないので、社長の耳に入る前に引き止めたいわけです。
現に引き止められて考え直した方もいます。なので、いきなりトップの人に言うのではなく、近い上司にまず伝え、あとは上司がさらに上の上司に伝えていくと思うので、特に社長に言う必要はなく結果を待ちます。
退職することが決まったら、話したい人に話しても良いと思います。
退職することを同僚に隠す?
退職することを同僚に隠すかは、直属の上司と相談して退職することが決まるまでは、隠した方が良いです。
直属の上司と相談したことでやっぱり退職しないという選択もあるからです。もし、先に同僚に話してしまうと、同僚が誰かに話してしまって、話が広がってしまったり、混乱してしまったり、結果上司に知られてしまうこともあります。
仲が良い同期など、いつも相談相手になっているような人であれば、話しても良いケースはありますが、基本的には退職することが決まるまでは隠しておいた方が無難です。
ちなみに、私の場合、同期にも退職日の少し前に伝えたほどで、できる限り他人に言わないようにしました。
退職することを言う人は誰に言えばいい?
退職することを言う人は誰に言えばいいかは、ご家族の方や直属の上司には言いますが、退職することが決まればあなたの自由で良いと思います。
個人的には、お世話になった人、同期には、退職日や送別会よりは前に知らせておいた方が良いと思いますが、他の人には基本的には、送別会を開催されることが多いので、その時に伝わるかと思います。
会社によって違うことはあるかもしれませんが、参考になればと思います。
おわりに
今回は退職することを話す順番や同僚に隠す?言う人は誰に言えばいい?についてお伝えしました。
少しでも参考になればと思います。
もし、転職サイトに登録していない場合、こちらの転職サイトに登録していれば問題ないです。
最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。
スポンサーリンク
【PR】転職サイトに登録するなら?(※登録無料)
転職サイトに登録するなら、まずは有名なリクナビNEXTです(職務経歴書をしっかり記入するとすすめやすいです)。
自分の強みを診断できる『グッドポイント診断』を登録して受けてみてください。
【PR】転職エージェントの利用もおすすめ!
転職が決まらないなら転職エージェントを利用するのも一つの手です。
プロからアドバイスを受けることで転職活動しやすくなります。登録は無料です。
⇒転職エージェントは利用するべきか?メリットとデメリットも紹介
転職エージェントはたくさんありますが、人気だったり有名なのは以下となります。
【PR】既卒・フリーターの就職サポート!
29歳までですが、既卒・フリーターの就職サポートもあります。
行動を起こしたいなら、ぜひ活用した方が良いです。
【PR】TOEIC(R)の点数をアップしたい!
2か月でTOEICスコアを劇的に変える!【ライザップイングリッシュ】。
専属トレーナーがマンツーマンで最適なカリキュラムを構築するのが良いです。
⇒あのライザップが英語力にコミットする!【公式】ライザップイングリッシュ
転職活動に活かせる厳選記事!