◆当ブログではアフィリエイト広告を利用して商品・サービスを紹介しています。

退職を伝えるタイミングは?

a0002_003094

 

退職を伝えるタイミングって難しいですよね。

 

今回は退職を伝えるタイミングは?についての記事となります。

 

 

はじめに

 

退職を決意したけど、タイミングはどうしよう…

 

って思われるかと思います。やはり、円満退職したいですもんね。

 

私の体験を含めて、思ったことを書こうと思います。

 

 

退職を伝えるタイミング

 

個人的な考えですが、転職先が決まっているなら決まったら伝える、決まっていないなら仕事の区切りが良い時の1ヶ月半前(最低でも1ヵ月前)に直属の上司に退職日の相談をした方がいいと思います。

 

法律では退職日の2週間前に退職届を出せば退職できたと思いますが、必ず会社の就業規則を確認した方いいです。

 

私の場合は、転職先が決まらないまま退職したので、直属の上司に伝えるタイミングはプロジェクトの終了1ヶ月ちょっと前にしました。

 

しかし、転職先が決まっている場合は、転職先と調整するにしてもあまり延ばすと内定取り消しの可能性もあるので、どうしたって退職しなければいけない気がします。

 

ただし、『転職するから退職します。サヨナラ』みたいな感じですと、あきらかに無責任な感じなので注意した方がいいことについて書きます。

 

 

退職するために意識すること

 

  • ボーナス・退職金
  • 残務整理・引継ぎ
  • 退職準備

 

などがあります。

 

他に保険料で月末か、その一日前など(月末が休日など)ってこともありますが、個人的には月末が良いと思います。(月末前に辞めたとしても社会保険料は徴収されなくても、代わりに国民年金と国民健康保険の保険料を納める必要はあるため)

 

それでは一つずつお伝えします。

 

ボーナス・退職金

 

就業規則などにボーナスや退職金のことについて書いていると思います。

 

ボーナスはもらってから退職した方がいいと思いますし、退職金もあと少し(勤続年数などの関係)で金額が上がったりするならそこまで待った方が良いと思います。

スポンサーリンク

 

もらえるものはもらっておいた方が良いです。

 

ただし、ボーナス前ではやめに退職することを伝えるとボーナスがもらえないように退職日を提案してきたりもするので、個人的にはもらったあとに伝えた方が良いと思います。

 

私の場合、ボーナスをもらう前に退職してしまいました。(残念…)

 

そして、転職先が決まっていなく退職する場合は、退職後に金銭的に問題ないかも計画が必要です。

退職後にかかる費用…必要なお金はいくら?

 

 

残務整理・引継ぎ

 

会社にとってはかなり重要なことです。

 

なるべく自分の作業は終わらせて、終わらなかったり仕事が続くなら引継ぎをする必要があります。後任者と取引先へあいさつすることもあります。

 

業務の内容・目的・フローなどをまとめた資料を作るといいと思います。この引継ぎの期間が長くなることもあるので、しっかり、スケジュールを組んで計画しましょう。

 

 

退職準備

 

退職するための手続きや会社に返すもの、受けとるものなどもしっかり総務と確認したりします。手続きの説明を受けたりなど、やることはあるので時間がないなどはないようにしましょう。

 

 

感想

 

残務整理・引継ぎによってスムーズに辞めれるかどうかな気がします。あとはなるべくコストをおさえようと思う上司もいるため、ボーナスの前に退職日を指定したり、年休消化は認めないってこともあります。

 

でも、年休消化はしても問題ないので、しっかり上司(またはさらに偉い人)と相談しましょう。

 

私の場合は、年休消化の調整が直属の上司や部長といろいろ話し合ったりして面倒でした。それでももめることはなくて良かったです。

 

 

おわりに

 

今回は退職を伝えるタイミングは?についてお伝えしました。

悩みすぎないのが良いと思います。

 

次回は『退職時に返却(提出)・受け取った書類は?』についてお伝えします。

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。

 

退職時に返却(提出)・受け取った書類は?

 

 

スポンサーリンク


【PR】転職サイトに登録するなら?(※登録無料)

転職サイトに登録するなら、まずは有名なリクナビNEXTです(職務経歴書をしっかり記入するとすすめやすいです)。

自分の強みを診断できる『グッドポイント診断』を登録して受けてみてください。

リクナビNEXTの登録はこちら

グッドポイント


【PR】転職エージェントの利用もおすすめ!

転職が決まらないなら転職エージェントを利用するのも一つの手です。

プロからアドバイスを受けることで転職活動しやすくなります。登録は無料です。


転職エージェントは利用するべきか?メリットとデメリットも紹介

 

転職エージェントはたくさんありますが、人気だったり有名なのは以下となります。

リクルートエージェントの登録はこちら

リクルートエージェント

 



【PR】既卒・フリーターの就職サポート!

29歳までですが、既卒・フリーターの就職サポートもあります

行動を起こしたいなら、ぜひ活用した方が良いです。


既卒・フリーターでも内定率80%超え!【ウズキャリ既卒】



【PR】TOEIC(R)の点数をアップしたい!

2か月でTOEICスコアを劇的に変える!【ライザップイングリッシュ】

専属トレーナーがマンツーマンで最適なカリキュラムを構築するのが良いです。


あのライザップが英語力にコミットする!【公式】ライザップイングリッシュ

ライザップイングリッシュ


転職活動に活かせる厳選記事!



 


コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ