◆当ブログではアフィリエイト広告を利用して商品・サービスを紹介しています。

退職時に返却(提出)・受け取った書類は?

a0790_000662

 

退職をするときに重要なことがありますね。

 

今回は退職時に返却(提出)・受け取った書類は?についての記事となります。

 

 

はじめに

 

退職するけど、返却(提出)や受け取っておく書類って何なの?

 

って思われるかと思います。

 

私の体験を含めて、思ったことをお伝えします。

 

 

退職時に返却(提出)した書類

 

  • 健康保険証
  • 社員証(身分証明書)
  • 名刺(自分や客のを含む)
  • 通勤定期券
  • 会社経費の精算(勤務表や旅費の請求書など)

 

他に会社の費用で購入したものや借りているものも返却します。

 

  • 日付印
  • パソコン
  • 携帯電話
  • 業務資料
  • 制服・作業服

 

など。

 

『退職所得の受給に関する申告書』は、退職金に関しての確定申告が面倒なので提出しておいた方がいいです。(退職日に知らないうちに書いてる紙があるかもしれませんが)

 

人によって他にもあるかもしれませんが、総務の人などとしっかり確認しておいた方がいいと思います。

 

 

退職時に受け取った書類

 

  • 年金手帳
  • 雇用保険被保険者証
  • 離職票
  • 源泉徴収票
  • 健康保険被保険者資格喪失証明書
  • 退職金支給明細書

 

他にも退職証明書や厚生年金基金加入員証などもあるようです。上記6点に関して、一つずつ書いていきたいと思います。

 

年金手帳

 

退職日に受け取りました。

転職先入社時に必要になります。

 

入社時に会社に預けて、退職時に本人に返却されます。(公的年金の手続きに必要な手帳なので重要)

 

 

雇用保険被保険者証

 

退職日に受け取りました。

転職先入社時やハローワークに必要になります。

 

雇用保険(失業保険(ハローワーク))の手続きをするときに必要な書類(一人につき一枚のみの交付)。入社時に会社に預けて、退職時に本人に返却されます。

 

 

離職票

 

転職先が決まっている人は必要ないです。

 

退職日以降~約10日後に受け取りました。

ハローワークに必要になります。

スポンサーリンク

 

雇用保険(失業保険(ハローワーク))の手続きをするときに必要な書類。離職票-1と-2の2枚があります。

 

離職票の退職理由は自己都合か会社都合か必ず確認した方がよくて、退職日から10日近く経っても届かない場合は、早めに会社に連絡した方がいいです。

 

 

源泉徴収票

 

退職日以降~約1ヶ月後に受け取るはずですが、なかなか来なかったので電話して送られてきました。(半年くらい経ってました)

 

詳しくは、源泉徴収票が会社から来ない…退職後に送ってもらった体験談の記事をご覧ください。

 

転職先入社時や確定申告時に必要になります。再就職した場合は、就職先の会社に提出して、税金の手続きをしてもらいます。

 

念のため、退職前年と退職年を二部ずつ発行しました。(源泉徴収票の受領部数は確認する)

 

他に退職金の源泉徴収票があるみたく本来は受け取った方がいいものの、よほどの退職金をもらっていないなら気にしなくてもよさそうです。(対象かどうか一応計算してみる)

 

退職日から約1ヶ月経っても届かない場合は、早めに会社に連絡した方がいいと思います。

 

 

健康保険被保険者資格喪失証明書

 

退職日以降~早めに受け取りました。(コピーが退職後から5日以内で届きました)

退職後に国民健康保険加入時に必要になります。

 

国民健康保険か会社の健康保険の任意継続にするか伝えます。どちらが料金が安くなりそうか計算して決めればいいと思います。

 

 

退職金支給明細書

 

退職日以降~約10日後に受け取りました。

『退職所得の受給に関する申告書』を提出していて退職金に関しての確定申告が必要なければ、特に使うところはないと思います。(念のため持っておく感じ)

 

 

感想

 

必要な書類は確認しておき、渡され方や送られる時期も確認しておいた方がいいと思います。そして、返却忘れはないようにしましょう。

 

念のため、電話やメールアドレスの連絡先をお互い確認しておけば何かあった時に連絡しやすいです。

 

退職後になかなか書類が届かないと不安になります。

 

 

おわりに

 

今回は退職時に返却(提出)・受け取った書類は?についてお伝えしました。

返却も受領もしっかり確認しましょう。

 

次回は『退職の流れと手順(手続き)』についてお伝えします。

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。

 

退職の流れと手順(手続き)

 

 

スポンサーリンク


【PR】転職サイトに登録するなら?(※登録無料)

転職サイトに登録するなら、まずは有名なリクナビNEXTです(職務経歴書をしっかり記入するとすすめやすいです)。

自分の強みを診断できる『グッドポイント診断』を登録して受けてみてください。

リクナビNEXTの登録はこちら

グッドポイント


【PR】転職エージェントの利用もおすすめ!

転職が決まらないなら転職エージェントを利用するのも一つの手です。

プロからアドバイスを受けることで転職活動しやすくなります。登録は無料です。


転職エージェントは利用するべきか?メリットとデメリットも紹介

 

転職エージェントはたくさんありますが、人気だったり有名なのは以下となります。

リクルートエージェントの登録はこちら

リクルートエージェント

 



【PR】既卒・フリーターの就職サポート!

29歳までですが、既卒・フリーターの就職サポートもあります

行動を起こしたいなら、ぜひ活用した方が良いです。


既卒・フリーターでも内定率80%超え!【ウズキャリ既卒】



【PR】TOEIC(R)の点数をアップしたい!

2か月でTOEICスコアを劇的に変える!【ライザップイングリッシュ】

専属トレーナーがマンツーマンで最適なカリキュラムを構築するのが良いです。


あのライザップが英語力にコミットする!【公式】ライザップイングリッシュ

ライザップイングリッシュ


転職活動に活かせる厳選記事!



 


コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ